Please enable JavaScript!
Bitte aktiviere JavaScript!
S'il vous plaît activer JavaScript!
Por favor,activa el JavaScript!
antiblock.org

さみおノ発信局 - ガジェットと生きよう

ITの技術やガジェットを紹介したりするブログ

さみおノ発信局

3時間で誰でもBitcoin自動売買ができる講座を受けたので紹介します!

f:id:sammyo:20180116115203p:plain

今回は知り合いのエンジニア 迫 佑樹 さんのUdemy「Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム」の講座を受講して思ったことや感想などを述べたいと思います。
www.udemy.com



sammy


この記事を書いているのは、ITとゲーム大好きな筆者 SAMMY(さみー) です。

まず講座の概要について,

Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム | Udemy は初心者が3時間で今話題の「Bitcoin」の自動売買ができるようになる動画教材です。

学習内容と必要条件見てみましょう↓


学習内容

  • Rubyの基礎の習得
  • ビットコインを自動で売買するプログラムを作成できるようになる
  • bifFlyerのAPIドキュメントをマスターし1人で開発できるように

受講の必要条件

  • 初歩的なPC操作の知識が必要
  • bitFlyerのアカウントを持っている必要があります
  • プログラミングに関してはやる気さえあれば初心者でも大丈夫

Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム | Udemy より

上記記述からわかることは,パソコンさえ触ったことがあれば初心者でも大丈夫であり,やる気とbitFlyerアカウントさえ持っていればOKということがわかります。

bitFlyerアカウントがない方はこちらのリンク又はバナー画像から登録しましょう(開設までに1週間ほどかかります)↓
bitflyer.jp
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


それでは実際に講座を受けてみての良かった点と悪かった点をまとめましたのでご覧ください。

⭕️ 良かった点

講師のサポート

Udemyの講座中には,講師に質問ができるコメント欄があります,そこに疑問の部分を投げましょう。

回答は比較的早く帰ってきます。

私の時は1時間以内に帰ってきました。
遅くとも3日以内に帰ってきているのではないでしょうか?

当日中に回答が来るケースが多いと思われます。

日々更新されるWebサービス業界ですが,講座の中でも使われるCloud9も2017/12/1に少し変更がありました。

そちらの問題も迅速に対応していて驚きました。

見事!

講師の迫 佑樹さんですがFacebookTwitterもやっていてメッセージでもやりとりができます。

Ruby入門

講座ではRubyという言語を使用してプログラミングしますがRuby初心者でも全く問題がありません。

理由は,,

講座の中で必要な技術は身につくからです!

しかもその解説がめちゃくちゃわかりやすい。


API入門

講座の中ではAPIというものを利用し,Bitcoinの取引を行います。

もちろんAPIの知識もなくて大丈夫です。

理由は,,,

もちろん,,,,

講座の中で必要な技術は身につくからです!

値段

私が購入した時は1200円くらいの時でした。

現在では2400円前後になっているみたいです。

このお値段,,正直安すぎる

あの内容をこのお値段で受講できるのはお得すぎる

というのが私の正直な意見です。

5000円出しても良い内容だと感じました。

❌Udemyの悪かった点

※悪かった点はUdemy側の悪い点であり講座の悪い点ではありません

値段

なんと、、

講師のブログから飛ぶブログクーポンリンククーポンなしのUdemyサイトリンク値段が違うのです!

下記画像をご覧ください↓
f:id:sammyo:20180115174435p:plain
講師のブログのクーポンを使う方が損する,,という事態があってもいいのでしょうか・・

正直目を疑いました。

まとめ

  • プログラミング素人でもOK!
  • ブログクーポンとUdemy価格を比較してから購入を!
  • 1人で自動売買のプログラムを組めるようになった!

ちなみに私の受講後は4万が6万になりさらに10万になりました。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で