Please enable JavaScript!
Bitte aktiviere JavaScript!
S'il vous plaît activer JavaScript!
Por favor,activa el JavaScript!
antiblock.org

さみおノ発信局 - ガジェットと生きよう

ITの技術やガジェットを紹介したりするブログ

さみおノ発信局

現役プログラミング講師が教える!失敗しない教材選び

f:id:sammyo:20180907121110p:plain
10万円分学習教材に自己投資した筆者のさみーです。
皆さんはネットの教材を利用するときにどのような基準で活用する教材を選んでいますか?
今回はそんな学習教材の失敗しにくい選び方を解説していきたいと思います。


チェックポイント

①学べる内容に最新の技術(話)があるか

f:id:sammyo:20180907131706j:plain
教材などのコンテンツはネット上に上げてから時間がたつに連れて当然古くなっていきます。
古くなっても同じ技術がそのまま使えるケースもありますが、基本的にソフトのアップデートや些細な変化が必ずと行っていいほど訪れているのが現状です。


選択のポイント
 

最新の技術

複数の技術

得られる経験の多さ

これらを基準に選択できれば失敗することはかなり少なくなるかと思います。

②レビューが最新且つ30以上ついているか

f:id:sammyo:20180907131947j:plain
①のようにいくら最新の技術を使用していても解説が下手だったり、受講者の事を全く考えない教材だったりする場合があります。
そのような場合に参考になるのがレビューです。


チェックポイント
 

・レビューが短期間にたくさんついているか→お金でレビューの評価を買ってる可能性が...

・ほぼ星4や5の評価しかないのに一人だけ星1を入れている→教材提供者とのトラブルが起きてるかも...

・購入者が多いのにレビューが数件→完結していない教材かも...

私個人の基準ですが評価の平均が星4以上且つ30以上だったら買いです。


③SNSのアカウントを持っているか

f:id:sammyo:20180907132350p:plain
教材の提供者がSNSアカウントを持っているか、これは胡散臭い教材を見分ける一番最適な方法です。


見分けポイント
 

・日常的な物事に関して投稿、返信しているか

・連絡先が書いてあるか(メアドなど)

・投稿が更新されているか(一週間投稿が止まっているアカウントは注意)

まとめ


 

複数の技術が用いられている

②レビューの平均が4以上

③SNSなどのメディアの更新がされている

以上の3つで私は教材の購入を検討しています。

最近購入した教材紹介

あまり自分の購入した教材を人に教えるのは好きではないのですが、今回は特別にいくつかお見せします!
Udemyでの購入が9月中だと1600円セール中でめっちゃお得なので今のうちに!

https://www.udemy.com/share/1004bMAkUadl5QQ34=/www.udemy.com
https://www.udemy.com/share/100f8GAkUadl5QQ34=/www.udemy.com
https://www.udemy.com/share/1005niAkUadl5QQ34=/www.udemy.com
Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム
note.mu
迫さん(@yuki_99_s)の最強教材
-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座
もしこの記事、ブログが気に入ったらシェア、読者登録(無料)してもらえると励みになりますのでよろしくお願いします!

何か聞きたいことがあれば気軽にTwitterDM(@sammyo_official)まで!